投稿

ラベル(書状 ハガキ 住所録)が付いた投稿を表示しています

№1939 三代目山口組 若頭補佐 ボンノ(菅谷政雄)氏&山健組副組長 織田氏 絶縁状2通 2,500円

イメージ
商品番号 1939 送料(手数料込)880円。 複写オリジナルA4版絶縁状2通。 ※前振込のみ。お届けは郵便局留め、ヤマト営業所留め可能です。 菅谷 政雄(すがたに まさお、1914年 - 1981年11月25日)は、暴力団・菅谷組組長、三代目山口組若頭補佐などを歴任し、1963年から1975年まで上部団体・三代目山口組の最高幹部にあたる若頭補佐を務め、大きな勢力を保持 “ボンノ”の通称を持った。戦前より神戸三宮を中心に愚連隊の旗頭として活動していた国際ギャング団。 ご注文・お問合せ 【〒】ご住所、 氏名、電話、商品番号、金額 を記載して下記にメールしてください。 sumigin925@gmail.com  

№1528 神戸山口組 組織強化 役職決定御通知 平成27年 和紙複写 5,000円

イメージ
商品番号 1528 送料(手数料込)880円。 ※前振込のみ。お届けは郵便局留め、ヤマト営業所留め可能です。 神戸山口組(こうべやまぐちぐみ)は兵庫県神戸市中央区に本部を置き、兵庫県神戸市北区鈴蘭台東町に本家を置く特定抗争指定暴力団。 ご注文・お問合せ 【〒】ご住所、 氏名、電話、商品番号、金額 を記載して下記にメールしてください。 sumigin925@gmail.com    

№2367 六代目山口組 朋友会 平成26年書状披露 5,000円

イメージ
商品番号 2367 送料(手数料込)880円。 複製オリジナル 書状 。 朋友会(ほうゆうかい)は大阪府大阪市西成区に本部を置く暴力団で、指定暴力団・六代目山口組の三次団体。上部団体は三代目一心会。前身は英組。 2014年、二代目英組若頭・高島伸佳が新たに朋友会を結成し六代目山口組若中に昇格した。 ※前振込のみ。お届けは郵便局留め、ヤマト営業所留め可能です。 ご注文・お問合せ 【〒】ご住所、 氏名、電話、商品番号、金額 を記載して下記にメールしてください。 sumigin925@gmail.com   

№2394 六代目山口組顧問 芳菱会総長 滝沢氏 平成21年引退御通知 3,500円

イメージ
商品番号 2394 送料(手数料込)880円。 複製オリジナルA4書状 瀧澤 孝(たきざわ たかし 1937年7月20日-2018年5月9日)は日本の元ヤクザ。元指定暴力団・六代目山口組顧問、芳菱会総長(のちに國領屋一家)。 1984年、四代目山口組若中に昇格。 山口組五代目体制発足時に若頭補佐に就任。 山口組六代目体制発足後に至るまで執行部として活動。 ※前振込のみ。お届けは郵便局留め、ヤマト営業所留め可能です。 ご注文・お問合せ 【〒】ご住所、 氏名、電話、商品番号、金額 を記載して下記にメールしてください。 sumigin925@gmail.com            

№2164 神戸山口組 四代目山川組 継承御挨拶複製書状 平成30年 4,800円

イメージ
商品番号 2164 送料(梱包手数料込)880円。 オリジナル和紙複製御挨拶。 ※前振込のみ。お届けは郵便局留め、ヤマト営業所留め可能です。 神戸山口組・四代目山川組(現在の徳誠会)。徳誠会(とくせいかい)は茨城県石岡市染谷に本部を置く元指定暴力団・神戸山口組傘下組織。 2019年6月10日、四代目山川組から徳誠会に改称。初代は大瀧一門、総裁に大澤忠興が就任し引き続き定例会などには出席していた。 2022年8月22日、神戸山口組から脱退し、大瀧以外の組員ほぼ全員が私事にて服役中でもあり、今後の動向が全く不透明の中で独立組織となる。 ご注文・お問合せ 【〒】ご住所、 氏名、電話、商品番号、金額 を記載して下記にメールしてください。 sumigin925@gmail.com      

№2227 稲川会 二代目紘龍一家 令和元年新役員人事御通知 3,500円

イメージ
商品番号 2227 送料(手数料込)880円。 複製オリジナル書状 ※前振込のみ。お届けは郵便局留め、ヤマト営業所留め可能です。 二代目紘龍一家(こうりゅういっか)は福島県郡山市中町に本部を置く指定暴力団・稲川会の二次団体。二代目 - 秋山 進(稲川会直参) ご注文・お問合せ 【〒】ご住所、 氏名、電話、商品番号、金額 を記載して下記にメールしてください。 sumigin925@gmail.com      

№2135 旭琉會 富永清 結成披露 平成23年 9,800円⇒ SALE 6,000円

イメージ
商品番号 2135 送料(手数料込)880円。 複製オリジナル披露 。 ※前振込のみ。お届けは郵便局留め、ヤマト営業所留め可能です。 旭琉會(きょくりゅうかい)は沖縄県中頭郡北中城村島袋1362に本部を置く指定暴力団。 初 代 - 富永 清 ご注文・お問合せ 【〒】ご住所、 氏名、電話、商品番号、金額 を記載して下記にメールしてください。 sumigin925@gmail.com   

№1844 六代目会津小鉄会々長 馬場美次氏 原田氏 指名 印鑑無断使用 お詫び御通知 平成29年 2,500円

イメージ
商品番号 1844 送料(手数料込)880円。 複写チラシ。 原田 昇(はらだ のぼる 本名:津波廣保(つは こうほ) 1953年6月- )は、指定暴力団・七代目会津小鉄会若頭、心誠会会長。2017年1月10日、六代目会長・馬場美次の引退通知を偽造し、各団体へ自身が七代目を継承した事を通知する。同日、六代目会津小鉄会より絶縁処分を受ける。同年2月7日、自派を集結し、七代目会津小鉄会を発足させる。2021年2月、七代目会津小鉄会若頭に就任する。 ご注文・お問合せ 【〒】ご住所、 氏名、電話、商品番号、金額 を記載して下記にメールしてください。 sumigin925@gmail.com                

№2613 丁字家会佐辰三代目 吉田五郎 平成7年 代目披露『本物』 SALE 12,000円⇒ 8,000円

イメージ
商品番号 2613 送料(手数料込)880円。 𠮷田五郎(よしだ ごろう、1935年3月31日- )は日本のヤクザ。丁字家会最高顧問。 1993年、関東丁字家佐橋宗家六代目を経て丁字家会会長に就任。 丁字家一門では芝山三代目・小池寛以来の名媒酌人として知られ、山口組六代目継承式、稲川会五代目継承式、松葉会六代目継承式、道仁会四代目継承式、住吉一家七代目、幸平一家十三代目の媒酌人を務めた。丁字家会会長を中杉拓哉へ譲り、最高顧問に就いた。 ※前振込のみ。お届けは郵便局留め、ヤマト営業所留め可能です。 ご注文・お問合せ 【〒】ご住所、 氏名、電話、商品番号、金額 を記載して下記にメールしてください。 sumigin925@gmail.com      

№2134 四代目山口組 竹中正久 昭和59年暑中御見舞い書状 8,000円

イメージ
商品番号 2134 送料(手数料込)880円。 長尺物、オリジナル 複製書状披露。 ※前振込のみ。お届けは郵便局留め、ヤマト営業所留め可能です。 竹中正久(たけなか まさひさ、1933年11月30日-1985年1月27日)は日本のヤクザ。広域暴力団・四代目山口組組長。初代竹中組組長。潤沢な資金を有していたが、山口組四代目に就任するまで豪邸を建てるなどのことはしなかった。非常にストイックな性格で贅沢には全く興味を示さず、飲み歩く・ゴルフなども好まず、用のない限り極力事務所を離れなかった。普段から「人間、死ぬ時は何したって死ぬ。モチ食うたかて運が悪きゃ死ぬやろ」と護衛をつけることを嫌い、結果的に刺客を防げず凶弾に倒れることとなった。普段の事務所では六法全書を読んだり、将棋をよく指したりして過ごし、普段の食事も子分と全く同じものを食べていたが、ホステスや芸能人に接した際にはチップをはずんだという。また地方に出た際、系列組織が一夜の妻を提供しても手を付けなかった。「子供がいると、この世にしがらみを残す。極道に女房、子供は不要」との考えを持っており、長年同棲していた女性が居たが、生涯独身を通した。実弟の竹中武とともに刺青を入れていなかった。 ご注文・お問合せ 【〒】ご住所、 氏名、電話、商品番号、金額 を記載して下記にメールしてください。 sumigin925@gmail.com      

№2287 三代目福博会 四代目双葉会会長(現四代目福博会会長) 金城氏 平成20年御挨拶『本物』 4,700円

イメージ
商品番号 2287 送料 (手数料込)880 円。 ※前振込のみ。お届けは郵便局留め、ヤマト営業所留め可能です。 金城國泰(かねしろ くにやす 本名・金国泰(キム・グクテ) 1959年2月10日- )は日本のヤクザ。指定暴力団・四代目福博会会長、三代目双葉会会長。 ご注文・お問合せ 【〒】ご住所、 氏名、電話、商品番号、金額 を記載して下記にメールしてください。 sumigin925@gmail.com          

№2335 六代目山口組 二代目美尾組 平成19年継承披露長尺書状 8,000円

イメージ
商品番号 2335 送料(手数料込)880円。 オリジナル複製書状 2002年10月、美尾組若頭で陣内組組長だった高木康男が美尾組の地盤を引き継ぎ、五代目山口組若中に昇格。五代目山口組組長・渡辺芳則が名付け親となり、組織名を五菱会と改称した。 2003年11月、五菱会が組織ぐるみで闇金融に関与し、多くの被害者を出した「五菱会ヤミ金事件」に端を発する捜査が五代目山口組総本部に及び、組織名を二代目美尾組に戻した。 2007年2月28日、清水一家の六代目を名乗る事を目論み、系譜を継ぐ正当な後継者として、また清水次郎長のネームバリューを利用する為、清水一家五代目総長・田辺金吾に挨拶を済ませ、組織名も「六代目清水一家」に改称した。 ※前振込のみ。お届けは郵便局留め、ヤマト営業所留め可能です。 ご注文・お問合せ 【〒】ご住所、 氏名、電話、商品番号、金額 を記載して下記にメールしてください。 sumigin925@gmail.com     

№2396 極東桜井一家関口本家四代目 極東関口会会長 田中氏&理事長 松山氏 昭和62年謹賀新年金箔状 3,500円

イメージ
商品番号 2396 送料(手数料込)880円。 複製オリジナルA4状 ◎田中春雄(たなか はるお、1918年8月20日 - 1993年4月28日)は、極東関口本家四代目。極東関口会会長。日中戦争で8年半に渡り兵役を務め、終戦後間もなく山口城司(後の関口本家二代目)の盃を受け稼業入り。 1979年、極東関口会会長に就任。 1980年3月5日、極東関口本家四代目を継承。 極東関口会会長を長きに渡り務めた。 ◎松山眞一(まつやま しんいち、松山真一、本名・曺圭化(そう けいか、チョ・キュファ) 1927年 - 2022年5月7日)は日本のヤクザ、右翼。指定暴力団・極東会会長。極東五代目。右翼団体・松魂塾最高顧問。 戦前から不良で鳴らし、終戦後、19歳で新宿の極東関口一家・三浦周一の盃を受け稼業入り。極東の新宿進出の尖兵として活躍、関口愛治からも高い評価を受けていた。 1975年、三浦周一の死去に伴い、三浦二代目を継承。熱海で執り行われた襲名披露には業界の重鎮のほか田岡一雄の代理人らも祝いに駆け付けた。 1976年、三浦一門を糾合し三浦連合会を結成、総長に就任。本部を新宿に置き、自身は極東の本拠地である池袋に常駐した。 1983年、池袋を縄張りとする住吉連合会・幸平一家と、極東三浦連合会(後の極東眞誠会)との間で抗争が勃発。事態が深刻化する中、堀政夫と松山が会談し和解が成立。これを機に博徒と的屋で親睦を図っていく機運が生まれた。 1984年、松山眞一らが中心となり、関東圏の神農団体69家名が大同団結、連絡調整機関として関東神農同志会を結成。極東はその中核的役割を担った。以後、関東神農同志会は博徒系暴力団の親睦団体である関東二十日会と定期的な交流を開始。 1985年、三浦連合会を眞誠会に改称。 1990年11月、極東関口会を極東会に改称し会長に就任。執行部体制の刷新を図り、極東の勢力範囲である北海道から東海までを10の地区に分けたブロック制を導入。 1993年7月21日、 東京都公安委員会が極東会を指定暴力団に指定。 同年、四代目田中春雄の死去に伴い、同年10月に極東桜井一家関口五代目を継承。 1993年以降、松山は極東会に神農界で初となる直参制度を導入、一次団体と二次団体の間に「上下関係」のない連合組織から極東会を一次団体とするピラミッド型組織への改革を断行した。 1995...

№1654 稲川会専務理事 碑文谷一家西山組三代目 西山氏 継承書状披露 平成14年 封筒付き『本物』4,500円

イメージ
商品番号 1654 送料(梱包手数料込)880円。 ※前振込のみ。お届けは郵便局留め、ヤマト営業所留め可能です。 四代目西山組(にしやまぐみ)は東京都品川区に本部を置く暴力団で、指定暴力団・稲川会の三次団体。上部団体は十一代目碑文谷一家。 ご注文・お問合せ 【〒】ご住所、 氏名、電話、商品番号、金額 を記載して下記にメールしてください。 sumigin925@gmail.com       

№2346 消えた代紋 四代目山口組 二代目大平組 二代目憲正睦會々長 横山氏 昭和62年襲名披露御挨拶 5,000円

イメージ
商品番号 2346 送料(手数料込)880円。 複製オリジナル書状披露。 ※前振込のみ。お届けは郵便局留め、ヤマト営業所留め可能です。 ご注文・お問合せ 【〒】ご住所、 氏名、電話、商品番号、金額 を記載して下記にメールしてください。 sumigin925@gmail.com      

№1633 名門 政治結社大行社 三代目会長 継承 新役員書状披露書状 平成27年 3,000円

イメージ
商品番号 1633 送料(手数料込)880円。 複製オリジナルA4書状。 ※前振込のみ。お届けは郵便局留め、ヤマト営業所留め可能です。 大正13年に清水行助先生が創設した政治結社大行社 を昭和56年6月 稲川聖城総裁の命により、岸悦郎総帥が再興した。 ご注文・お問合せ 【〒】ご住所、 氏名、電話、商品番号、金額 を記載して下記にメールしてください。 sumigin925@gmail.com     

№2473 山口組時報11号 昭和50年1月5日 43P 10,000円

イメージ
商品番号 2473 送料880円。 三代目山口組時代の貴重な時報(複写)41ページのフルバージョン版。この9年後に5年に渡る山一抗争が勃発。田岡一雄組長、山本健一若頭、山本広若頭補佐(後に一和会々長)、竹中正久など収蔵 。 ご注文・お問合せ 【〒】ご住所、 氏名、電話、商品番号、金額 を記載して下記にメールしてください。 sumigin925@gmail.com         

№0424 稲川会 七代目親之助一家 総長 井上司朗氏 継承書状披露 封筒付き『本物』4,500円

イメージ
商品番号 0424 送料(梱包手数料込)880円。 ※前振込のみ。お届けは郵便局留め、ヤマト営業所留め可能です。 七代目親之助一家(ちかのすけいっか)は 山梨県大月市に本部を置き、 山梨県甲府市に本家を置く暴力団で、指定暴力団・稲川会の二次団体。 ご注文・お問合せ 【〒】ご住所、 氏名、電話、商品番号、金額 を記載して下記にメールしてください。 sumigin925@gmail.com          

№2175 二代目倉心会 若中3名 平成21年縁組御挨拶 2,800円

イメージ
商品番号 2175 送料(手数料込)880円。 オリジナル御挨拶和紙。 ※前振込のみ。お届けは郵便局留め、ヤマト営業所留め可能です。 三代目倉心会(そうしんかい)は大阪府大阪市西成区に本部を置く指定暴力団・六代目山口組の三次団体。上部団体は四代目倉本組。 ご注文・お問合せ 【〒】ご住所、 氏名、電話、商品番号、金額 を記載して下記にメールしてください。 sumigin925@gmail.com       

№2362 六代目山口組 二代目近藤組 平成17年継承書状披露 5,000円

イメージ
商品番号 2362 送料 880円。 複製オリジナル書状。 三代目近藤組(こんどうぐみ)は長野県飯田市東中央通5-2に本部を置く暴力団で、指定暴力団・六代目山口組の四次団体。上部団体は三代目弘道会・野内組。二代目 - 掛野一彦(六代目山口組若中)。 ※前振込のみ。お届けは郵便局留め、ヤマト営業所留め可能です。 ご注文・お問合せ 【〒】ご住所、 氏名、電話、商品番号、金額 を記載して下記にメールしてください。 sumigin925@gmail.com